複数のウェイトアッププロテインを比較・検討したけど、結局どの商品が良いのかわからない!という方のためのサイトです。
結論から言いましょう。
体重を増やす為に最も適したプロテインは、Kentaiのウェイトゲイン・アドバンスです。
理由は以下4つ。
- タンパク質・糖質だけでなくサポート成分が含まれていること
- 糖質:タンパク質が、太るための適切な比率で配合されていること
- 吸収速度が早い糖質を配合していること
- ホエイだけでなく、カゼインも配合されていること
→Kentaiウェイトゲイン・アドバンスの特徴と口コミを詳しく見る
Contents
ウェイトアッププロテインを項目別に比較
とはいえ、各個人それぞれに異なったニーズがあると思うので、項目別に比較した記事を以下で紹介します。
その①:アスリートの増量向けプロテインの選び方
カロリー重視で選ぶ
とにかく摂取カロリー重視な方には・・・!四の五の言わず、とにかくカロリー主義!!という方は、役に立つランキングです。100gあたりで一番カロリーが高いプロテインはどれ・・?
マルトデキストリン配合のプロテイン
即座のエネルギー補給に欠かせないのがマルトデキストリン。特に太りたい方にとって、筋肉がエネルギー不足となる事態は、なんとしても避けたいもの。吸収の早いマルトデキストリン配合の商品を紹介します。
運動後におすすめのプロテイン
運動後も重要な栄養補給のタイミングです。効率的に体重を大きくするには、重視すべき成分があるので、それらが配合されたプロテインをランキング形式で紹介したいと思います。
価格(コスパ)で選ぶプロテイン
何はともあれ、とにかく「価格の安さ」にこだわる方は必見です。基本的に海外製のプロテインの方が安価で、実は安いのに品質水準も高い商品も存在します。
その②:体が細いコンプレックスを克服するためのプロテインの選び方
細く、ガリガリで太れない方にオススメ
元々細身の体質で、食べても太りにくい方へ。プロテインの摂取時の注意点や、どのプロテインを選ぶべきか?運動と組み合わせ、適切にウェイトアップする為の方法を説明します。
就寝前にオススメのプロテイン
就寝前は重要な栄養補給タイミングです。数時間単位で栄養補給が途切れるので、吸収が比較的ゆっくりな「カゼインプロテイン」をオススメします。
値段が高いが「最強効果」のプロテイン
色々プロテインを試してみたけど、結局太れなかった。諦めてしまった方への最終兵器。太れない理由を一切排除した究極配合の一品。MAX増量効果ゆえ、お値段も激高です。。
そしてここからは、Kentaiのプロテインを総合ランキング1位に選定した理由の少し長めの解説記事になります。長い文章を読まず、ランキング形式で知りたい方はこちら
~ここからは選ぶポイントを解説~
↓↓↓
ウェイトアップ プロテインを選ぶポイント
私は、以下4つのポイントを重視するのが良いと考えています。
- タンパク質・糖質だけでなくサポート成分が含まれていること
- 糖質:タンパク質が、太るための適切な比率で配合されていること
- 吸収速度が早い糖質を配合していること
- ホエイだけでなく、カゼインも配合されていること
それぞれ順番に簡単に解説していきます。
①タンパク質・糖質以外のサポート成分
サポート成分というのは、具体的にはビタミンB6・C・Dです。
- ビタミンB6:血液や筋肉を作るサポート。タンパク質→アミノ酸の代謝に貢献
- ビタミンC:コラーゲンを生成し、筋肉を形作る
- ビタミンD:筋肉中のたんぱく質の合成をサポート
これらは、タンパク質をアミノ酸に分解するのを助け、体に吸収しやすくしたり、筋肉の合成をサポートする成分として重要な働きをします。
糖質+タンパク質だけのプロテインよりも、ビタミン類の配合があるかは大切なポイントです。
海外製の商品は、糖質+タンパク+脂肪をガンガン配合して、パワー・摂取量勝負のモノが多いです。賢く大きくなるには、サポート成分を意識しましょう!
②糖質とタンパク質の配合比率
筋肉を大きくしたり体重を増やすための配合比率は「糖質:タンパク質=3:1」が良いとされています。(出典:ウイダーHP)
特に運動後はこの比率を意識すべきですが、特に運動をしない方でも採用したい比率です。ウェイトアッププロテインの各商品を見てみると、タンパク質の2~3倍の糖質が含まれている商品が多いことがわかります。
③吸収速度の早い糖質種類
筋肉を大きくしながら体重を増やしたい方。トレーニング後は筋肉中のグリコーゲン(≒ブドウ糖)が不足しがちなので、即座に糖質を供給する必要があります。
糖質供給を怠ると、筋肉そのものが分解されエネルギーを作り出すので、せっかくのトレーニングが台無しになってしまいます。
ですから、吸収が早い糖質を補給することが大切!特に吸収の早いとされるのはマルトデキストリンです。それから「果糖」は血糖値の上昇を抑えつつ比較的早く吸収されます。
即座補給という観点から、マルトデキストリン配合のプロテインを選ぶのが良いでしょう。
④カゼインプロテインも配合されていること
ウェイトアップ目的のプロテインでは、メインは「ホエイ」です。吸収が早く、トレーニング後の体の修復&体重を増やすには効果的プロテインです。
しかし、ホエイも万能ではありません。
吸収が早く瞬発力はあるものの、持続性が無いというデメリットもあります。太るためには、継続的に体に栄養を与え続けることが大切です。
そんなときに役立つのがカゼインプロテインです。カゼインは不溶性で固まりやすく、吸収速度がゆっくりなので、継続して体に栄養供給ができます。
ホエイ+カゼインのW配合が、からだを大きくするには最も適した配合だと考えています。
海外メーカー vs 国内メーカープロテイン
配合成分を中心に比較しています。一般的な傾向として、
<海外メーカーのプロテイン>
- 大容量
- 質量あたりの価格は安価
- ビタミンなどのサポート成分は「少なめ or 配合無し」の商品が多い
- アマゾンでも輸送費が掛かる場合がある
<国内メーカーのプロテイン>
- 1kg~購入可能
- 安価ではない
- サポート成分配合の商品が多い
- 基本的に送料は掛からないものが大多数
海外製(主にアメリカ)の商品は安価なものが多いですが、内容・成分を見ると
「タンパク+糖質+脂質(Fat)」というものが多いです。いかにもアメリカ的な配合です。
特にビタミン類は配合されていないことが多く、太れないと悩んでいる日本人にはあまり向いていないと思います。
(※海外製の商品は、吸収率UPとか効率性はあまり重視しておらず「量を食べること」で勝負するタイプの商品が多いので。体の小さい日本人には、プロテインを大量に流し込むのは苦行かと・・・。)
その点、国産品はウェイトアップの効率性を考えた配合になっていることがわかります。特に、筋肉や体を大きくするビタミン類の配合量が豊富ですね。
国産の中でもやっぱりKentaiは一歩リードか
そして、国産プロテインの中でも徹底的に体重を重くする配合を考え抜かれた商品が、Kentaiのウェイトゲイン・アドバンスなのです。「効果」や「値段にあったコスパ」を考えると、他のどのプロテインよりもオススメできます。
Kentaiのプロテインが、他のプロテインよりもオススメな理由は、私が上記に掲げた4項目を全て満たしているから。
- ① サポート成分→ビタミンB6・C・Dが全て配合されている
- ② 糖質とタンパク質の比率→約3.5:1
- ③ 吸収が早い糖質→マルトデキストリン+果糖
- ④ カゼイン→ホエイ+カゼインのWプロテインで時間差吸収
すべて合格なのは、「Kentai・ウェイトゲインアドバンス」と「グリコ・マックスロードウェイトアップ」だけです。
そして、価格面を考慮するとKentaiの勝ちです。
Kentai | グリコ | |
100gあたりの価格 | 221円 | 399円 |
本気で太りたい、ウェイトゲインしたい方向けにオススメしたい商品の総合ランキング1位!
→Kentaiウェイトゲイン・アドバンスの特徴と口コミを詳しく見る
★それでも増量できない?!【決定的理由】
ここまで紹介したプロテインを上手に駆使して、飲み続けることを習慣化できれば、きっと満足いく結果がでるでしょう。
・・・
・・・
・・・
それでも増量できない人がいる理由とは・・・?
実は、従来のウェイトアッププロテインには克服できなかった課題があるのです・・・。詳細は以下の記事に記載しております。